ブログ
BLOG
HOME > ブログ
-
社長ブログ
安全大会 救急救命
2018.07.11
今日は、協力業者の会「和みの会」の安全大会を開催さ…
-
社長ブログ
新月伐採
2018.07.3
「新月伐採」をご存知ですか。 下弦の月から新月の間…
-
社長ブログ
左官
2018.06.15
土や石灰(漆喰)を扱う工事を左官といいます。 左官は飛鳥時代から…
-
社長ブログ
風水、家相
2018.05.21
家づくりに先立って、風水・家相の話が出ることがあります。 施主さ…
-
社長ブログ
理想のキッチン
2018.04.23
あるアンケートによると キッチンにあったらいいと思う設備ランキン…
-
社長ブログ
離れ
2018.04.20
十津川に来ています。 天気が良かったのでツーリングがてら見に来ま…
-
社長ブログ
大濱浄竿という人
2018.04.19
知人の紹介で、京都にある黒田材木店さんにお邪魔してきました。 写…
-
社長ブログ
日本の木と外国の木
2018.04.16
日本の木と外国の木ではどんな違いがあるのか。 外国の木(輸入木材…
-
社長ブログ
平均寿命と健康寿命
2018.04.14
日本人の平成22年での「健康寿命」は 男性70.42歳、女性73…
-
社長ブログ
省エネ基準の適合義務化
2018.04.12
陽春の候といいますが、ずいぶん暖かくなりました。 しかし、思い返…
-
社長ブログ
左官の日
2018.04.10
昨日は、4月9日 「左官の日」でした。 四(し)九(く)でしっく…
-
古民家ブログ
社長ブログ
古民家は耐久性が高い?
2018.03.30
総務省統計局は5年おきに実施する住宅・土地統計調査によると 前回…