2022.10.23
お客様インタビュー
VOL.8 まっさらなじぶん

わのわだより38号掲載のShanti Yoga Nara インストラクターchisatoさんのコラムご紹介します。
かわいいイラストと一緒にご覧ください!
下の子どもがお化けの世界にはまっていることもあって、今年は早めにハロウィングッズを出してみました。オレンジのかぼちゃ、かわいいおばけやガイコツライト、コウモリたち。ここ数年で日本でもこのお祭りは随分市民権を得ましたね!子どもたちにとって、思い思いの仮装をしてお菓子をもらう遊びは楽しいものでしょう。大人になっても、魔女の帽子をかぶると何となく心が浮き立つのはなぜかしら。
思い起こせば、小さいころ、私は魔女に憧れていました。魔女の出てくるお話を読んでは、棒を振り回し、ほうきにまたがり、いつかふわりと浮き上がるような気がしていた頃を思い出すからかなあ。
私たち大人も、心のどこかで、いろんな自分になってみたい、という思いがあるのかもしれません。お祭りや変身の喜びにひたりたい子供が胸の奥に住んでいるような、、、。
大人は役に立つことが大好きだけれど(そんなことない?笑)無駄に思えるようなことや、バカみたいなこと、おふざけすることがもっとあってもいいのになあと思うことがあります。
思えば人生ってハロウィンみたい。今回の人生、何になったの?おかあさん、先生、店員さん。色んな役割やお仕事は、仮装のようなものかも。
仮装を脱いでほっとして、お風呂に入ったら、ちゃんとそこには安心がある。それは子どもにとっても大人にとっても大事なことだと思います。自分自身にちゃんと戻る時間をつくること。誰でもない、何の名前もついていないまっさらな私自身になって、ぼんやりする、頭のおしゃべりも少しの時間でいいのでお休みさせる。ヨガの瞑想は、様々な役割でも、次々に湧いてくる頭のおしゃべりでもなく、心の波が落ち着いた時に感じる本来の自分に気付いていく旅なのです。
Shanti Yoga Nara インストラクターchisato
出産後シャンティヨガに出会い、ヨガの気持ち良さと、自身の心と体の変化を体感。
その後インド人の先生のもとヨガの奥深さを学び、ヨガ哲学をベースとした伝統的なハタヨガのインストラクター資格を取得。
シャンティヨガにて主に木曜日の朝ヨガ・夜ヨガを担当。
【 資格 】 ・インド政府公認 TATTWAMASI YOGIC HEALING CENTER ハタヨガ指導者コース 修了
・シャンティヨガ ヨガインストラクター養成コース 解剖学の基礎知識講座 修了
〒631-0012 奈良県奈良市中山町1604-3
インディアンレストラン シャンティ 2F
※車:押熊町交差点から2分/大和西大寺駅から12分/学園前駅から8分( 駐車場有り )
※最寄バス停:南押熊駅(徒歩5分)
VOL.7 かぶとむしのおうち
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓