新築 お庭を楽しむ大らかな平屋の家
南側に雑木林のお庭が広がり、四季を五感で楽しめる平屋のお家です。
お施主様の家づくり構想は10年超にもおよび、コツコツとそしてじっくり新しい家のイメージを蓄え温めてこられました。
庭を眺めるリビング
庭に面する大開口の掃き出し窓から、庭をのぞむことができます。南に面していますので光や風も大いに取り入れることができます。
天候の良い日はウッドデッキに出て、より近く庭を楽しめます。
高台に位置するため、庭の向こう側には空が広がり、解放感抜群です。
リビング空間をやわらげる丸太と光
リビングの中央には、4方からの梁を受ける構造上重要な柱があります。部屋の真ん中にありますが、丸太にすることで、柔らかくてシンボリックな存在になりました。
リビングは天井高が高いところで3メートルあり伸びやかな空間です。天井板を照らす間接照明が、部屋全体を柔らかい光で包みます。
古建具を再利用
リビングの一角にある和室には、前のお家から引き継いだ欄間と襖があります。
良いものを残し、取り入れ、そして引き継いでいます。
造作洗面台
洗面台は造作しました。無垢板の上に洗面ボウルが2つあり、朝、家族の身支度の時間が重なっても心配ありません。収納付き鏡もオリジナルのもの。こまごまとしたモノは鏡裏に隠せるようになっています。一方で、カウンター下や鏡両脇には見せる収納も。見た目も使いやすさも追及しました。
居心地よいダイニング
キッチンに面したダイニングスペースは、家族が快適にくつろぎ過ごせるように、CDや雑誌など必要なものが必要な場所に収納できるように考えられています。どんな絵を飾るのか、まで考え尽くされました。
玄関ホール
玄関ホールにある壁に、絵やオブジェを飾れるようなちょっとした棚を設けています。
トイレ前の手洗いは、家から帰ってきてすぐに手も洗える便利な動線上にあります。
建設地|奈良県
分類|注文住宅 平屋の新築
性能|長期優良住宅認定取得、耐震等級3
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓