2023.03.18
スタッフブログ
構造見学会

輪和建設の星野です。
18日19日と構造見学会をさせていただいております。
弊社の見学会ではお施主様の大切なお家を貸していただき、構造見学会と完成見学会を開催しています。
最近ふと思ったのですが、どのくらいの方がハウスメーカーや工務店の見学会に参加しているのでしょうか。
人それぞれ考え方や感じ方が違いますが、はじめての見学会ってなんだかドキドキしませんか?
私もいろんな会社の見学会や住宅展示場などに参加したいなと思っていましたが、見学会の雰囲気などが全然わからず行くのに躊躇していました。
今でもたまに友達と住宅展示場に行ったりしますが、なぜかびくびくしながら見学しています。営業をかけられるのが嫌なため、時には学生のふりをしたりもします。(笑)
これから家を建てるかたと私の見学理由は全く違うかもしれませんが、施工事例やHPを見て気になった会社の見学会があれば勇気を出して参加してみることをおすすめします。
写真では伝わらないことがたくさんありますし、実際みて感じる事や気が付くこと、これからの住まいをともに作る会社の雰囲気や人柄なども大切だと思います。
完成見学会は、文字通り完成品を見れるので、壁や床、天井に使用している自然素材の香りや温もりを実際に肌で感じたり、生活のイメージなどがしやすく見学してみたいと思うかたが多いと思います。
それでは、構造見学会はいかがでしょうか。
構造を見てもわからないし楽しくなさそう。見ても意味がないのでは。。。
って思ったりもするかもしれませんが、寒さや暑さ、災害などから家族を守るのはおしゃれな内装ではなく、完成後は見えなくなってしまう構造躯体です。
構造や断熱へのこだわりや、手抜き工事になっていないか、などをご自身の目で確かめれるのは構造見学会だけですので知識がなくてもぜひ参加していただきたいです。
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓