2023.03.17
現場から
定期点検

輪和建設の水本です。 今月は、
半年点検、1年点検、2年点検、5年点検と
定期点検にお伺いさせて頂くことが続きます。
新築工事、古民家改修、リフォーム工事などの
工事をさせて頂いたお住まいになります。
通常は外部から、点検させて頂いています。
外壁、窓廻り、軒天、樋などの不具合がない
か見ていきます。
そのあと、排水桝につまりがないかなど
ふたを開けて確認していきます。
給湯器も見ます。
室内は、杉の木製建具が多いため、天候や
エアコンなどの湿度により、反りが出るときが
あるので、スムーズに動くかも見ていきます。
水回りの水漏れがないかも見ます。
新築の場合には、小屋裏に上ったり、床下にも
入って見て回ります。
点検にお伺いさせて頂くことによって、
気付くことが多くあります。
また、施主様から、ご質問やご依頼ごとを
お聞きするので、定期的に訪問させて頂いて、
良かったと思っています。
これからも、少しでもお役に立てるように
していきたいと思います。
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓