HOME  >  ブログ  >  ありがたいお引渡しとこれからの改修工事奈良の木の家工務店、輪和建設 アスベスト対策 これからどうなる

2022.04.9

社長ブログ

ありがたいお引渡しとこれからの改修工事

先月は新築2件の引き渡しがありました。

大体初めてモデルハウスに来られてから打ち合わせ

を始めてから1年くらい経っています。

1軒の家は以前に離れをリフォームさせてもらった

のがきっかけです。

もう1軒は本宅をハウスメーカーで施工されたときに

床だけ杉の板を貼ってほしいというので床貼りだけ

当社で施工させてもらった方です。

そう言えばハウスメーカーの下請けをしていたころ

に施工させてもらった方が建て替えを当社に依頼して

くださった方もいます。

どの方も本当にありがたいことです。

 

当社のような自然素材をたくさん使った家は新建材と違って

住み始めてから木がさらに乾燥して収縮したり捻じれたりす

ることがあります。

建具も建具屋さんが造った木製建具です。

そこへ壁は漆喰が標準です。

乾燥に伴う隙や建具の反りが発生することがあります。

そのような不具合にはその都度対応させてもらうことになります。

面倒と思われるかもしれませんが、そういうものと思って愛着を

持っていただけると嬉しいです。

自然の素材は造った時が一番きれいな新建材とは違って経年変化

も楽しめます。

永く暮らすことができる家だと思います。

大工さんが手造りしているのを見て「大事に使っていきたい」

とも仰ってくれました。

 

話は変わりますが、今年の4月から改修工事(リフォーム)を

するときは事前に対象となる部材について「石綿(アスベスト)」

が含まれているかを設計図書や目視で調査し、労働基準監督署に

届け出ることが義務となります。

そして石綿含有が確認された材料は有資格者が立ち合いの上

既定の方法で撤去・処分をすることになります。

現時点では専門の解体業者さんの仕事になると思います。

 

 

 

「石綿」は安価で加工しやすく、耐火性、耐熱性、防音性といった

いろんな機能を持っていて建築材料としてたくさん使われてきました。

「石綿」とよく似たものに「岩綿(ロックウール)」がありますが

これは全くの別物です。

一般の住宅で石綿が使われている可能性があるのは天井材、ビニル床

タイル、配管の保温材、外壁材、屋根材などです。

代表的なもので屋根のカラーベストやスレートがそうです。

といっても2006年9月からは製造・使用が禁止されたのでそれ以前

の建物が対象です。

しかしこの石綿が使われているとすぐに体に影響を及ぼすわけでは

ありません。

製品として設置されている間は安定状態で危険性は低く、電動工具等

による切断などで周囲に飛散させない限り危険性はほとんどないと

いうことです。

 

ウッドショック後、木材価格が上がり、それに伴っていろんな建築材料

の価格が高騰しました。

そこへまたこのような対応が必要となるとますます建築費、改修費は

高くなりそうです。

今回のアスベスト対策に関しては厚生労働省が解体・改修工事を発注する

皆様すなわち施主様にも必要な工事費用に関して呼びかけをしています。

 


「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生の施工事例はこちら↓

施工事例を見る