2022.04.10
お客様インタビュー
お客様インタビュー 洋風ナチュラルCafe La ville ~都~さん

新築していただいたお施主様のお嬢様が明日香村にてカフェを開かれています。
コロナ禍にも関わらずお店は好調。現在はチャレンジショップを卒業し、新店舗への独立移転されて頑張っておられます。
インタビューは移転前なのでタイムラグがありますが、ご容赦ください。
- お店を開いたきっかけを教えてください。
元々お菓子作りが好きで、お店を持ちたいという思いはありました。食に関する他の知識も広く習得し、将来お店を開くときに活かしたいという考えがあり、短大に進み栄養士の資格を取りました。その後無添加&自社培養酵母のパン屋さんで3年間修業し、桜井にできたNAFIC(なら食と農の魅力創造国際大学校)という専門学校でフランス料理の基本を学びました。そこでは調理だけでなく、農業や経営などオーナーシェフに必要となるカリキュラムも学びました。
就職先を探すタイミングでちょうどASUCOMEという、将来明日香村内で起業・独立開業を目指す人が2年間という期限付きで、低コストで店舗経営を経験できるチャレンジショップの募集があり、事業計画を作成し、それが採用されて開店することができました。
- たくさんの応募者の中で採用されたのはどんな点だと思いますか?
こだわったのは地産地消と低温調理、手作りというコンセプトです。
奈良県産の食材、特に旬のものは明日香村産をメインに、無添加の野菜や果物をふんだんに使用しています。栄養素や旨味を凝縮させることができる低温調理を採用、そしてお料理はもちろんですが、ソースやドレッシングなども極力手作りにこだわっています。
面接時にはローストビーフ丼の試食もしていただき、とても好評でしたし、事業計画書もとても高く評価されたそうです。
- 実際にお店を開いてみて、どうでしたか?
一年目はメインのローストビーフ丼が思ったほど認知されず、特に夏と冬は伸び悩みました。
そこでPOPを工夫することで劇的に変化がありました。お肉をA4ランクの和牛に変えてみたことで他との差別化になりましたし、季節ごとにソースを変更して、ブラッシュアップもできました。そして幅広い年齢のお客様に受け入れてもらえることも実感できました。
小食な方がご飯を少し残されるケースはありますが、きれいに食べつくされたお皿を見ると嬉しく、この仕事をやっていてよかったと思える瞬間です。
- パフェの人気が高いと伺いましたが?
昨年は丸ごとの桃を使ったパフェをインスタで見たというお客さんが増え、そこから季節ごとのパフェを作るようになり、リピーターさんの獲得につながりました。
また奈良テレビの『フライデー9』という番組に取り上げていただいてからローストビーフ丼の知名度も上がり、有難いことに前年比200%以上を超える忙しさです。
- 今年はASUCOMEを卒業されますが、その後は?
明日香村内で新店舗をOPENすることが決まりました。
卒業目前の昨年末にタイミングよく役場の方から明日香村の物件を紹介していただきました。大家さんとの面接では、経営計画書を見ていただき、また同じ斑鳩の出身という不思議なご縁もあって貸していただけることになりました。
明日香村でお店を開きたいと思っていても、実現しない先輩もいた中で、本当に機会に恵まれたと思っています。
- 新しいお店での目標を教えてください。
新しい店舗は今までよりもかなりの広さがあります。最初は1階の半分をカフェ、半分はお菓子のテイクアウトスペースで計画しています。
ローストビーフ丼の知名度が上がってきたので、それをメインにして、他のメニューは少し変化させるかもしれません。
兄のぶどう園のシャインマスカットを使ったパフェも計画中です。
ケーキや焼き菓子も手土産に使ってもらえるように厨房なども整える必要があります。
またランチメニューも観光地ということと、コロナの影響もありテイクアウトの需要が増えたので、強化する必要があります。
- さらに忙しくなりそうですね。
これから一番忙しい桜の季節を迎えるので、従業員の募集も考えています。
イメージとしては地元の方のパートやアルバイト採用を考えていますが、卒業後もいろいろな面でお世話になっているNAFICの学生さんにもお店の経営を勉強する場としてインターンシップで募集するのもいいかと思っています。
教育もしていかなければいけませんし、同じ材料・作り方でも人やその日のコンディションや火の通し方などで味が変わってしまうので、品質を一定にできるかも課題です。
単なる作業ではなく、やりがいを持って働いてもらいたいので、月替わりのメニューの担当を任せて、それが成功すれば評価につなげるシステムもいいかと考えています。
2年後には私が居なくても回るように整えたいと思っています。やりたいことも勉強しなければならないこともたくさんありますが、この若さでお店を持つ機会に恵まれたことに感謝しつつ、コンセプトはブレずにやっていくことが大切だと考えています。
-------------------
La ville ~都~ 明日香村のカフェレストラン
〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡1156
定休日:木曜日、第2.4水曜日
駐車場:全7台