2023.05.30
古民家ブログ
現場から
完成間近です

輪和建設の水本です。
宇陀市で2月から改装工事を始めさせて頂いて
約4カ月 6月の中旬にお引き渡しになります。
現在は左官工事中です。漆喰塗りから、聚楽
綿壁塗りなど、お部屋によって変わります。
今週末から来週にかけて、電気工事の仕上げ
水道工事、建具の取付、畳の敷き込みと
続いていきます。
浴室工事は、在来の浴室になっています。
天井壁は、桧板を張っているので、中に
入るととてもいい香りがします。
最終コーキング工事をして完成です。
雨戸も木製雨戸を使用しています。
戸袋も木製で作成しています。
構造的にも、しっかりとしたお住まいになった
と思います。
すべての養生がとれるのを楽しみにして、
完成まで気を引き締めていきたいです。。
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓