リフォーム 小泉町の家Ⅱ
築約40年の床下からの湿気や冷え、雨漏りが心配なお家の全面リフォーム
リビング
日当たりが悪く、一日中電気をつけていたリビングはお庭側へ移動させました。
お施主様の大好きな緑がいっぱいのお庭を眺められ、ご友人が集まる、明るいリビングになりました。
![]() |
玄関
![]() |
奥様お気に入りの信楽焼の置物がお出迎えする玄関です。
リビングへ直接上がれるよう、入り口を変更し、杉の一枚板の上がり床を配しました。
玄関土間には天然石をしいています。
収納
![]() |
お部屋のディスプレイが得意な奥様により楽しんでいただけるよう、収納計画を立てました。
天井いっぱいの造作収納を二か所に設け、片付け場所を確保しました。
階段
![]() |
急勾配だった直階段をゆるやかな廻り階段へと架け替え、踏み面を広く取りました。
杉の手すりも取り付け、昇降時の不安がなくなりました。
外観
屋根を軽くし、柱にも耐震補強をし、
壁・床には断熱材を入れ、窓も断熱性能の高いものに入れ替えました。
テラスやカーポートの屋根、お庭の段差や植栽も整えて、安全・快適に生まれ変わりました。