リフォーム 明るくシンプルな2×4リノベ 大和郡山市
明るさとシンプルな美しさを追求した住まいへ
築30年の間仕切りの多かった間取りから、可能な限り開口部を設け、
お家全体の繋がりを生むリノベーションです。
2×4(ツーバイフォー)造の住宅は、ほとんどの壁そのものが構造の一部と
なっているため、間取り変更がしにくいとされています。
今回、建築当時の図面がなかったことから、
解体工事中に何度も弊社スタッフの一級建築士と現場監督が調査を行い、
開けられる壁・開けることのできない壁を確認していきました。
構造補強を行いながら、吹抜けや開口部を設けることで、明るく開放的な住まいとなりました。
リビング
道路から少し奥まった場所に位置し、光が届きにくいかったリビングは
上部を吹抜けと格子のキャットウォークへと変更しました。
2階の窓から光や風も取り込み、明るく開放的なリビングとなりました。
↑リフォーム前
キッチン
吊戸棚を取って開口部を広げ、キッチンと栗の木のカウンターの高さを揃えることで
リビング・ダイニングまで見渡せる開放的なキッチンになりました。

↑リフォーム前
幅広のステンレス天板はオリジナルのオーダー品。
天板下には奥様のご希望で扉のない吉野桧の棚を造作。
手持ちのオーブンもピッタリ納まるシンプルなオリジナルキッチンです。
玄関
玄関土間は段差が小さくなるように高さを変更。奥様の作業部屋と一体的な空間が生まれました。
無垢の杉床と造作収納、格子の引戸を新設し、訪れる人を優しく迎えます。

↑リフォーム前
外装
屋根はカバー工法でガルバリウム鋼板を葺きました。
サッシや玄関ドアも断熱性の高いものに取り換え、暖かな住まいとなりました。
建設地|奈良県大和郡山市
分類|リフォーム フルリノベーション