HOME  >  施工事例  >  ゆったり過ごす平屋の家 |新築工事 | 平屋建て | 瓦ぶき | 奈良県 | 奈良の木の家工務店、輪和建設

廊下
廊下
玄関
玄関
トイレ
トイレ
洗面・脱衣室
洗面・脱衣室
和室
和室
薪ストーブ
薪ストーブ
LDK
LDK
LDK
LDK
キッチン
キッチン
パントリー
パントリー
カウンター収納
カウンター収納
洋室
洋室
WIC
WIC

新築 ゆったり過ごす平屋の家

周囲との調和

古い建物が立ち並ぶエリアに平屋のお家を新築いたしました。

周囲に溶け込むように外壁は焼杉・屋根は瓦で仕上げ、建物も高くなりすぎないように屋根のかける向きや棟の位置にもこだわりました。

軒を大きく取った玄関庇の柱には、お施主様の倉庫で眠っている木材を使ってほしいとのご要望でしぼり丸太を採用。

熟練の大工さんに柱の足元に据えた石の凹凸に合わせ丸太を加工する「ひかりつけ」をしていただきました。

 

▽ひかりつけ

▽梁にも千切りなどの加工が施されています

 

緑豊かなお庭が望めるLDK

長い時間を過ごすLDKや和室からは、緑豊かな植物や鯉が泳ぐ池があるお庭を眺めれるように計画しました。

LDKの中央付近には薪ストーブを据えてますので、冬は薪が燃える炎の灯りに癒されたり、薪ストーブで作るお料理を楽しんでいただきながら、暖かくゆったりとした時間を過ごしていただけます。

現しにした梁と勾配天井、大きめの開口で明るく開放感のあるLDKになりました。

スムーズな水回り動線

お庭仕事もされるとのことで、作業後の土や汗をすぐに流せるようにお庭に面して脱衣所を設け、廊下を通らなくてもお風呂に入れるような動線や、家事がスムーズに行えるような動線を計画しました。

窓がない洗面コーナーに明かりを届けるため、建具上部に欄間を設けるなどの工夫もしました。

将来のことを見据えたトイレ

何十年とお住まいされるお家。

将来介助が必要になった時のことも視野に入れ、造作収納付きの少し広めのトイレを計画しました。

自然素材の仕上げに合うような色合いの手洗ボウルをご選定いただき、とても落ち着いた空間になりました。

パントリー

キッチン奥には大きめのパントリーにお手持ちの家具や家電がぴったりとおけるように計画しています。

ダイニングからもパントリーに入れるように建具を設けたことで、キッチン・パントリー・ダイニングが回遊できるようになっているので、キッチンで作業中に人がすれ違うこともありません。

ウォークインクローゼット

洋室内に設けた4帖のウォークインクローゼット。

ハンガーに掛ける分と収納ボックスに畳んで収納する分と分けて利用できるように、棚の高さなど工夫しています。

廊下収納

玄関からLDKに行くまでの廊下には普段使いの上着やバックなどの収納を設けました。

造作収納

キッチン前の造作カウンターなどの少しのスペースを最大限に活用し、書類や小物、食器などを収納できるように工夫しています。

 

 

 

分類|注文住宅 平屋建ての新築

性能|耐震等級3