2025.05.16
スタッフブログ
ガスコンロとオール電化

設計の千葉です。
前回のブログにて炊飯用の土鍋を買ってきたことを記しました。それから何回かその土鍋で炊いたご飯を食べたのですが、美味しかったです。買ってよかったと満足しています。
その土鍋ですが、ガスコンロのみで調理できます。家がガスコンロだったので大丈夫だったのですが、以前はオール電化住宅に住んでいたのでIHヒーターを利用していました。使い勝手的には電気がガスかの違いのように感じますが、両方使ってみると何か全く別の調理器具のような気もします。どちらも一長一短ございますが、料理していて楽しいのはガスのような気がします。火加減とか目視で調節できるのが私にとっては向いているような感じです。ただ、やはり油が散って周囲の壁等はガスの方が断然汚れます。あとは、光熱費はオール電化の方がやはり安いので助かります。お掃除や光熱費や安全面でIHヒーターにメリットが有るのをご存じの方が多いのですが、それでもガスと迷われる方がいらっしゃるということは、ガス調理に魅力を感じている方が割といらっしゃるからではないかと感じています。
肝心の料理の出来上がりの違いは、料理人(私)の腕がいまいちなので何とも言いようがございません……。
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓