HOME  >  ブログ  >  マナーアップ研修 | マナーを学ぶ| 土用干し| 与える人間| 奈良の木の家工務店、輪和建設

2022.07.28

スタッフブログ

マナーアップ研修

中西春代です。

 

毎年つける梅干しが、今年も天気に恵まれ土用干しが終わりホッとしています。

今年は、塩分5%。

新たな梅干しづくりのレシピには、カビが生えれば干すときに洗えばいいので気にするなと書かれていました。

カビをはやすと失敗という、思い込み、を外せた私は気が楽になり、今年の梅干しはまろやかです。

 

さて、弊社は豊岡厚恵先生をお迎えし、全8回のマナーアップ研修を始めました。

豊岡厚恵先生のご著書はこちらです。

『リピート率90%の研修講師が教える-社員が勝手に成長して-会社の売上が自動的に上がる-コミュニケーション術』

本日は、3回目を受講しました。

 

相手に喜びを与えることが、私たちの仕事です。

挨拶の仕方、物の渡し方、お茶の出し方・・・基本の形を学びながらその基本にあるのは、相手に喜んでいただくことです。

 

3回の受講を経て、皆の挨拶の声が大きくなりました。

先日、私が帰ろうとしたら、あるスタッフが大きな声で、おつかれさまでした! と見送ってくれました。

そのすがすがしい姿に感動し涙が出ました。

今までも、挨拶はしてくれていたのですが、大きな声でと、意識、してくれただけで、相手を感動させることができるのです。

私は、彼からエネルギーを与えられました。

 

以前の話ですが、おはよ~ございます↓ と小さな声で不機嫌に挨拶するスタッフがいました。

私は、本日体調が悪いのよ、しょうがないでしょう、わかってね・・・という態度です。

彼女の態度は、皆のエネルギーを奪います。

甘ったれるな!と思いますが、誰も何も言いません。

叱ってくれる人もいない。

つらいですね。

 

自分をよくしていこうという意識は、周りをも巻き込んでよくなっていきます。

研修で教えていただいたことは、少しでも実践していきます。

分かっている、知っている、できている、今のままでいい、変わりたくない、その思いが態度に出ているスタッフもいます。

私もその一人かもしれません。

自分を振り返り、心を開き、後戻りしながらも成長してまいります。

 

 


「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生の施工事例はこちら↓

施工事例を見る