HOME  >  ブログ  >  お客様インタビュー 玄米と野菜料理、楽健法 『あわ乃里』さん | 奈良の木の家工務店、輪和建設

2023.11.2

お客様インタビュー

お客様インタビュー 玄米と野菜料理、楽健法 『あわ乃里』さん

輪和建設の福井です。

 

11月に突入しましたが、まだまだ日中は夏日だそうで💦

明日香村の『あわ乃里』さんについてのブログが続きますが、わのわだより秋号にてインタビューを掲載させていただきましたので、そちらもご紹介したいと思います。

 

『あわ乃里』さんの前身は、大阪北浜にて「玄米工房あす香」として12年、奈良西ノ京にて「あす香」で11年、そして今年明日香村の古民家に移り、リニューアルOPENされました。

 

- 玄米菜食に出会ったきっかけは?

 

マクロビオティックやオーガニックの食事に注目するようになったきっかけは、父の病気でした。ある日しんどいと言い出し、病院に行こうにも歩くこともままならない状態で、即入院になりました。心筋梗塞でした。糖尿の薬を服用していることは知っていたものの、それまで親の健康は特段気にかけたことはなく、いつまでも元気だと思っていたので衝撃的でした。

日を置かずに、ご近所の方が紹介してくれた東城百合子さんの自然療法について書かれた本で玄米の良さを知りました。当時は今のように流通していなかったのですが、玄米を試してみたいと母に相談すると、”あるよ”と。親戚から玄米で買っていたんです。早速玄米を炊いてみましたが、ボソボソ、パサパサしてあまり美味しくない。体にいいものは美味しくないなと思っていました。

 

- ”美味しくない”からどのように変化しましたか?

 

当時通っていた中国語の教室の先生から、その頃には珍しかった玄米菜食のお店を紹介してもらったら、とても美味しくて。季節の旬の食材を使って、丁寧に作られた食事に魅せられました。砂糖や化学調味料を一切使ってないと聞いてとても驚き、そこで開かれていた料理教室にも通うようになりました。そのお店のオーナーが、のちの私のお料理の師匠です。

そこでは、生まれ育った場所でその季節に採れる食材をいただくことで、体にどんな効果があるかを学び、だんだん魅了されていきました。

料理方法も野菜の水分で炊くと味や香りが全然違うこと、またじっくり料理することによって自分の心が穏やかになると感じました。そして食べて美味しいからやめられない。

徐々に便秘や冷え性も解消されていき、私に合っていると感じました。

 

- お店を開いたきっかけは?

 

師匠がお店をたたんで佐賀に行くことになり、後を引き継ぐという話もありましたが、その時は無理ですと断りました。でも一方で常連さんたちとの間で、このお店がなくなると、戦前からある食文化や、簡単に手に入る食べ物は不自然につくられたものが多いことなどを伝える人がいなくなるよねと話して、いつかはお店をやってもいいかなという気持ちはありました。

その後父も亡くなり、家族の反対はありましたが、思い切って仕事を辞めて佐賀の師匠の下に行き修行しました。

OLをやめる前に亡くなった父に何もできなかった心残りもどこかにあったと思います。

 

- 今回明日香村に移られたのはなぜですか?

 

学生時代から自転車で明日香村を回ったりして好きな場所ではあったのですが、移住するとは考えていませんでした。

ちなみに最初のお店につけた”あすか”は当時ファンだった歌手からとったもので、明日香村とは関係なかったんです。

大阪の北浜でやり切ったと感じ、その後自然を求めて奈良の西ノ京にお店を移して11年、その間に楽健法のセラピストになったこともあり、施術もできる広さのあるところに移りたいと考えた時にふと”明日香村”と聞こえた気がして(笑)。

 

- 新店の「あわ乃里」の名前の由来は?

 

縄文時代に作られたと言われている”あわのうた(あわうた)”からとりました。

天を意味する”あ”から始まり、地を意味する”わ”で終わる48音の歌で、世の乱れを整えるために歌ったとされています。食事や楽健法で体を整えることと通じるところがあります。

”里”は明日香村という里山ののどかな感じと、母親の名前の一字をとっています。

 

- 楽健法について教えてください。

 

 桜井市にある東光寺住職の山内宥厳さんが始められた、特別な道具を必要とせずに2人一組で相手の体を踏み合う健康法です。踏まれる方はもちろんほぐ

れますし、踏む方にも青竹踏みをしているような効果があるのが特徴です。上手になってくると体重移動だけで踏めるので、体幹がしっかりしたり、体のふれあいを通して心も交流できる効果もあります。家族で踏み合うのもおすすめです。

 

- 今後の目標はありますか?

 

私が提供する食事を通じて玄米や季節ごとの野菜の美味しさを伝えていきたいと思っています。お店を開いた当時は想いも強く、迫力もあったと思いますが、今はマクロビの認知も高まっているので、ガチガチにこだわるのではなく、縁があって来てくれた人に通じるものがあればいいな、と気楽に考えています。

食材や調味料に関しては、昔ながらの手間暇かけて作られたものは本物で美味しく、それを

買ってあげることが生産者さんを応援することになるので、そういう意識を高めていくことも必要だと思っています。

もう一つは楽健法をもっともっと深めていきたい。

そしてお店に足を運んでもらうことで明日香村を訪れ、村の良さを知ってもらうきっかけになって、村の活性化につながればと思っています。

 

奈良県高市郡明日香村豊浦130

TEL:0744-50-9125

URL https://asuka-awanosato.jp

 

営業日: 木曜日~日曜日

営業時間:昼 12:00~14:00(L.O.13:30)

夜 17:30~21:00(L.O.20:00)

 

【 お料理 】  2日前までに要予約

昼:四季彩らんち(デザート付き) 2,750円(税込)

夜:おまかせ会席(デザート付き) 3,850円(税込)

 

【 楽健法 】 要予約(随時)

施 術:45分 3,000円(税込)

お試し:20分 1,000円(税込)

 

 

 


「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓

施工事例を見る