11月23日(土)・24日(日)
見学会
- 場所
- 奈良市
<終了しました> 昭和11年築の古民家リフォーム 完成見学会

昭和11年築のお家をご自宅兼留学生や大学生を受け入れる下宿へとリフォームしました。
黒しっくい塗の外壁や木製の面格子といった和風の外観は残しつつ、耐震や断熱の性能を向上させました。
耐震には土壁の良さを活かした荒壁パネルを使用。
調温・調湿性に優れ、地震の揺れにも粘り強く柔軟に対応することで耐力を確保します。
また土・古紙・木などの自然素材がベースになっているので、安心かつリサイクルも可能。
断熱には窓の入替や断熱材を施工。
国の断熱補助金の対象工事でもあります。
間取りは2階を各個室、1階にキッチン・トイレ・浴室を配し共同使用する仕様としました。
20名くらいが集まれるミーティングルームも設けました。
着工前
木製面格子取付後
--------------------------
日時:2024年11月23(土)・24日(日) 10:00~17:00
時間毎の完全予約制です。ご希望の日時をご連絡ください
場所:奈良市 ※詳細場所はお問合せください
お問い合わせ先:お電話の方 0743-53-3355
メールの方 お問合せフォーム
大切なお家を公開してくださるお施主様に感謝しながら皆様のご来場をお待ちしております
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓