HOME  >  ブログ  >  囲炉裏 | 奈良の木の家工務店、輪和建設

2020.01.31

古民家ブログ

囲炉裏部屋

洋室として使われていた部屋ですが、囲炉裏部屋

に改装することになりました。

天井を壊したところです。

天井にかける松丸太の梁です。

大工さんが電動カンナで仕上げています。

 

こちらは「火棚」の造作中です。

 

 

写真で見ると根太の下の床下が見えているように

見えますが、これは合板の上に敷いた床暖房の

シートです。

座卓を置くところは省いています。

 

今日、完了検査に行ってきました。

無事にきれいに仕上がりました。

 

古民家ではありませんが、囲炉裏部屋の完成です。

このような造りも需要があるのか、自在鉤などは

いろんな種類のものが販売されています。

火棚も今回はテーブルに合わせて造りましたが、

既製品がいろいろあります。

本来、「火棚」は板状のもので囲炉裏から舞い上が

る煙や火の粉を防ぐものですが、今では格子状の

装飾品になっています。

炭ではなく、薪を使って火を熾していた農家や漁家

で使われたものです。

炭火では煙や火の粉はそれほど舞い上がりません。

テーブルは施主さんが自分で購入されたもので、炭入

れの箱や灰を入れて火を熾す銅板の火鉢がついています。

 

雰囲気だけでも味わってもらえれば幸いです。