HOME  >  ブログ  >  古民家鑑定士 | 奈良の木の家工務店、輪和建設

2019.03.15

古民家ブログ

古民家鑑定士

古民家鑑定士の講習・試験です。
定期的に開催していますが、今回は2名の方が受講されました。
1名の時もありますが、10名くらいの方が受講されることも

あります。
「古民家鑑定士」聞きなれない資格かもしれませんが、職業技

能振興会からの委託で古民家再生協会が実施している資格です。
この資格をとってどうするのかいうと、古くなった家に新しい

価値をつけるために調査をする資格です。
しかし、この資格を取りに来る方の中には「こんな資格がある

のなら取っておこうか」というくらいの考えで来る人もいます。
「この資格を取ってどう生かしたいですか」と尋ねても明確に

答えられる人は少ないです。
今の住宅は税制上30年以上経過した家の資産価値はほぼ0円

(固定資産児がほぼ0円)になってしまうことが多いです。
そういった家に独自の判断で価格を設けています。
実際、手を加えることで再利用できる家に価値がないというのは

おかしなことです。
古家付きの土地を購入するにしても古家がついているだけでかえ

って安く販売されることがあります。
どうしてかというと、その古家を解体する工事費がかかるからです。

空き家が問題になっています。
空き家はこれからもどんどん増えます。
しかし、一方ではまだタワーマンションや分譲住宅が建てられて

います。
家を造る仕事をしていてもおかしな現象だと私は思います。
誰しも新しい家に住みたいですが、今あるものを活用することも

大事です。
戦後の経済成長でだれもが小さいながらも自分の家が持てるように

なったのはいいことですが、今その弊害が出てきているのかもしれ

ません。
実際、質の良くない家がたくさんあるのも事実ですが、それ以前の

家は誰でも持てるという家ではなく、子孫のためにと考えて造った

しっかりした家が多いです。

大きな構造材を使ったいわゆる流行の古民家です。
これから先そのような家が建てられることはほとんどないと思います。
そんな家を少しでも活用できれば、空き家の解消にもなります。
鑑定士はそのような家の価値を伝えるための資格です。