2025.02.2
スタッフブログ
インテリアコーディネーター 更新

輪和建設の水本です。
インテリアコーディネーターの更新手続きを
しました。
私の業務は、現場監督して現場管理をしてい
ます。監督でインテリアコーディネーターを
持っている方は少ないと思います。
リフォーム工事をしているときに、よくお施主様
から、質問されることが多いので、インテリアと
は、どのようなことを学ぶのかを知りたくて
以前に勉強しました。お陰様で
簡単なパースなら描けることができるように
なり、現場では、大工さんなど職人さんと
打合せする際には、納まりなどをラフな絵
を描いて、説明するのに役だっています。
もちろん、お施主様にも打合せの際には
いかせています。
更新に際しては、更新研修があり最近の
住宅関連法令や社会情勢の変化とインテリア製品
を学びます。
普段は、目の前の業務に一生懸命になって
いますが、やはり新たなことも吸収していく
ことも大切だと感じます。
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓