2024.08.20
スタッフブログ
古民家ブログ
家具も生まれ変わります

設計の阿部です。
奈良市北市町ですすめている古民家リフォーム工事では、これまで応接室に使われてきたという古い椅子も再び使えるように修理をします。
50年のキャリアを持つ家具職人さんも「こんな古い家具は見たことない」というほど珍しい椅子。 ボルトもネジ幅に合うものが見つからず、スプリングの止め方も今とは違ったり、修理は困難なところもあるそうですが、作りがシンプルで直すことは可能とのこと。
職人さんとお客様がどういうふうにこの椅子を再生させるかという話をされているのを聞きながら、古いものを修理することに尽力する職人さんと想い出のものを大切に使おうとされるお客様の会話は聞いているだけで尊いなぁ、と思った次第です。
応接室で使われてきたこの椅子は、いろいろなこの家の歴史も見てきたことでしょう。また現役に復帰する姿が楽しみです。
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓