2023.05.28
スタッフブログ
古民家ブログ
ジャッキアップ

輪和建設、大工の國分です。
古民家のリフォームに関わらせていただいてます。
そんな中、ついにジャッキアップを体験しました。
古民家というのは、とても魅力的ですが、古い分どうしても建物が傾いていたりします。
その傾きを修正するために行うのがジャッキアップで、ジャッキを使って建物を持ち上げ、建物をまっすぐにしていきます。
建物を持ち上げるなんて想像もつかないような事ですが、それが持ち上がってしまうから凄いですね。
今回ジャッキアップをする古民家はそれはそれは大量の土が壁面に使われていて、想像を絶するような重さでした。
おまけにジャッキを設置する地面は土身でかつ先日の雨でぬかるんでおり、設置したジャッキが沈み込んだりととても悪条件下での作業でした。
それでも大工さんの創意工夫により、無事ジャッキアップは完了。
大工さんのその場その場で臨機応援に対応していく頭の良さと、絶対に上げるというやり切る根性は流石だなと感じました。
今回は大工さんの手伝いをしながらのジャッキアップでしたが、次は自分で上げてれるようになりたいです。
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓