HOME  >  ブログ  >  古民家を残していこう | 奈良の木の家工務店、輪和建設 耐震 断熱材 段差の解消 水回りの更新 古民家らしい雰囲気

2022.10.19

スタッフブログ

古民家ブログ

輪和のSDGs

古民家を残していこう

設計の阿部です。

古民家改修の問い合わせが続いています。

古いものを壊して更新するスクラップ&ビルドの時代は終わり、古き良きものを大切に修繕して引き継ぐ、という時代の流れを実感いたします。

 

では実際に改修するとなると、どう考えたらよいのか、どうしたらよいのかわからない。輪和建設にたどり着いてくださったお客様から、よく伺う言葉です。

古民家改修では次のようなポイントがこれまでの実績で共通に見られました。

①耐震の検討(地震に耐えられるか?)

②断熱材の施工(寒さを解消したい!)

③段差の解消(家の中での上り下りがしんどい)

④水回りの更新(キッチンをリビングに。そして家の中にトイレやお風呂を。)

⑤古民家らしい雰囲気(昭和時代に改装した際に貼った新建材を撤去して、大きな梁を見せる。)

 

それぞれの古民家での住まい方に応じたプランの提案力、今ある柱や梁を活かして納める施工技術、シロアリや雨漏りの被害を受けた梁や柱を取り替えるなどの大工の腕や経験が、施工や提案をする工務店に必要です。そして、古き良きものを残していこうという担当者の心意気も、古民家改修の現場では重要な要素です。

 

カフェや民泊、別荘として活用をしたいという方から、良い古民家を紹介してほしいというご相談も受けております。そういった古民家を引き継ぎたい方々と、継ぐ人がいないけれども朽ちていくのは忍びない、という古民家の持ち主の方をうまくつなげることができたらいいな、と思っています。

 

 

 


「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓

施工事例を見る