2022.09.21
スタッフブログ
現場のアート

最近自転車置き場の柱を緊結するためのアンカーボルトと基礎の施工を行いました。
そのときフェンス基礎用コンクリートブロックを地中に埋めるために、穴を掘り、そして敷き固めを行っていたのですが、ふと穴の中を覗き込むと、宙に浮かぶ地面のような、四つ葉のクローバーのような、不思議な土のオブジェが出来上がっていました。
まさしくアート。
こういう普段目にすることの出来ない場所に、ふとしたアートは転がっているので面白いです。
現場では現場でしか見れない、こういう風景があるのが愉しいです。
もちろん、このままではコンクリートブロックを埋め込めないし、弱く基礎として成り立たないので、写真を撮ったあと、掘って潰して土のアートとはおさらばしましたが、そういう儚さもアートっぽいですね。
さらなる発見を求めこれからも頑張っていきます。
「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった奈良の木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生、古民家リフォームの施工事例はこちら↓