HOME  >  ブログ  >  平屋の需要 | 奈良の木の家工務店、輪和建設

2019.03.4

社長ブログ

平屋の需要

人口減少に伴って「夫婦+子」の世帯数が減少傾向にあり

単独世帯が増加傾向にあります。

そのせいか家も「平屋」が増えてきているようです。

人口は減少していますが、世帯数はまだ2025年までは

増えていくと予測されています。

人口が減って世帯数が増えるということは1世帯当たりの

世帯人員が減るということです。

高齢者のみの単独世帯が増えていくんでしょうね。

世帯人員が減れば家も必要な部屋数が減ります。

実際家も小型化してきています。

20年前から5年ごとの推移をみると

139.4㎡→136.0㎡→131.7㎡→125.2㎡→120.7㎡

と年々小さくなっています。

この小家族向けの家として平屋の需要が高まっています。

平屋というと以前は、子供が独立した後シニア層が建て替え

や住み替えのときに考えるものでしたが、今では1次取得者も

平屋を希望することが増えてきています。

住宅着工全体に占める平屋の割合はほぼ10%になっています。

特に九州が多いようで、台風や震災の影響があるようです。

反対に平屋率が低いワースト5のうち4位が京都、5位が奈良

というのが意外な感じがします。

当社も平屋の家は数件施工させてもらっています。

平屋の家は施工面積が限られるので工事費はそれほどでもない

ですが、坪単価で表示すると高くなります。

平屋と総2階では建築面積は同じでも屋根と基礎は同じだけ

必要ですが、床面積はほぼ倍の違いがありますから坪単価は

高くなります。