HOME  >  ブログ  >  伝統工法の家 外壁 | 奈良の木の家工務店、輪和建設

2020.06.25

社長ブログ

伝統工法の家 外壁

伝統工法の家づくり 外壁には羽目板を貼りました

 

伝統工法の家ですが、やっと足場が取れました。

羽目板貼りの外壁が大変きれいです。

メンテが気になる人が多いと思いますが、先日、

結構な雨の日に外でじっと見ていたのですが、

吹き降りでなかったためか板壁にはほとんど雨が

かかっていませんでした。

軒の出や庇が長い(1200mm)のも功を奏し

ていると思います。

 

伊勢のおかげ横丁のように下見板貼りという方法

もありますが、この家は本実の杉板貼りです。

床板と同じ加工をした板を貼っています。

その上から押さえぶちで押さえています。

これで板特有の反りはある程度防げます。

 

あとは経年による変色と痛みですが、無塗装でも

何十年と経過している板壁があります。

5年、10年くらい経過すると黒いカビのような

シミが出ることがあります。

この時期が一番見苦しく見えるかもしれませんが、

それを過ぎるとシルバーグレイ(古色)になって

いきます。

自然のものですから、経年変化としてみてもらえ

れば板壁は他のどんな素材の壁よりも長持ちして

くれます。

もし貼り換えることになっても杉の板はいつでも

どこにでもあります。