HOME  >  ブログ  >  木製の建具 | 奈良の木の家工務店、輪和建設

2018.07.18

古民家ブログ

社長ブログ

木製の建具

先日お引き渡しを終えた古民家です。

なるべく現状を維持してリフォームさせてもらいました。

外部の建具もほとんどが木製建具でアルミサッシを使った

のは浴室と台所だけです。

木製建具はアルミサッシと違って補修がしやすいです。

戸車やレールの取替は簡単です。

DSC_0202.JPG

外部の木製建具は「雨にぬれても大丈夫なのか」と思われます。

しかし、50年や60年経過した木製建具はたくさんあります。

どの家も軒が深いからだと思います。

木製建具は古くなると動きが悪くなります。

それでも戸車やレールを取り換えるだけでスムーズになります。

ただ、雨戸の開閉は本数が多いだけに手間がかかりますし、少し

コツがいります。

DSC_0024.JPG

木製建具は木でできていますから、伸び縮みもすれば

反ったりもします。

そのためにクリアランスを大きめにとって作ります。

これが隙間風の原因になります。

これだけでなく、レールや鴨居にも隙間があります。

夏はいいのですが、これが冬となると厄介です。

気密性ではアルミサッシにはかないません。

今ではアルミサッシはペアガラスが標準です。

もちろん木製建具でもペアガラスは造れますが、この隙間

だけはどうにもなりません。

そこで対策としてできるのが内障子です。

これは効果があります。

それから木製建具の網戸、これはアルミサッシと比べて

しっかりしています。

ガラス戸などと同じ枠材を使って作るので普通の建具と同じ

扱いができます。

一方、アルミサッシの網戸ですが、もう少ししっかりしたもの

にできないかと思います。

数年すると外れやすくなります。

また、コマがレールから外れていてもなんとか動くので外れた

まま使っている人も多いと思います。

ここ数日、寝苦しい夜が続きますが網戸と通風雨戸または通風

機能のあるシャッターは重宝すると思うのですが、これだけ暑く

なるとエアコンに頼る方がほとんどでしょうか。