HOME  >  ブログ  >  インターネットとWI-FIのこと | 在宅ワークの環境| 奈良の木の家工務店、輪和建設

2022.01.19

家づくりのこと

インターネットとWI-FIのこと

戌亥です。

 

12月と1月に現場で電気打合せを何度かさせていただきました。

そのときにふと思ったのですが、家一軒に設置するインターネットのLANの挿し口がかなり増えています。

TVの裏側は以前からあったのですが、

造作カウンター

個室

書斎

子ども部屋

寝室

といった具合に設置する場所が増えています。

 

昨今のコロナウィルスの流行により在宅勤務や家にいる時間が増えたからでしょうか。

無線接続はやはり不安定や信用できないからか敬遠されます。

 

先日、自分の家のルーター(WIFIを飛ばすための機械)を新しく買い換えました。

私は家が古いのもあり、LANの挿し口がないため、すべてWIFIの無線接続です。

このWIFIにも規格があります。

今まではWIFI5でしたが、最近ではWIFI6対応のルーターが主流になってきています。

※WIFI6は受信するスマホなどの側もWIFI6に対応していなければなりません。

私の家では無線でも4K動画等がスムーズに視聴できるくらいには回線速度が速くなります。

ただ、このルーターの設定がややこしかったりするので、苦手意識のある方に設定ができるのか…

しかし、WIFI6がもっと普及すると有線接続はあまり必要なくなるのではと思います。

 

昔に比べ、家でネットを介してサービスを受けるという機会がかなり増えていますが、増えた分だけLANの挿し口を増やすのは費用面などからも少しもったいないかなとも思います。

どの部屋でどのくらいネットを利用をするのか

映画など動画を見たいのか

仕事で会社のサーバーに接続するためにネットを利用するのか

用途によっては有線接続のほうがいい場合もあります。

 

使うかわからないものにお金をかけるよりはキッチンのオプションをつけたり、壁を塗り壁にするなど仕様をあげることにお金をかけたほうが住んだときの満足度は高くなると思います。

 

 


「吉野の木を伝統技法で建てる工務店」輪和建設株式会社では、永く健やかな暮らしを求め、自然素材にこだわった木の家づくりをしています。
奈良・大阪・京都他で注文住宅の新築、リフォーム、古民家再生の施工事例はこちら↓

施工事例を見る