ブログ
BLOG
HOME > ブログ
-
社長ブログ
木造住宅の寿命はどうして短いのか
2022.07.5
木造住宅の法定耐用年数は22年とされています。 「22年経つと壊…
-
社長ブログ
農業と漁業と林業と どれが一番儲かるのか
2022.06.23
農業、林業、漁業 大事な第1次産業なのですが どれ…
-
古民家ブログ
社長ブログ
江戸はリサイクル都市だった 人の住まいは……
2022.06.11
リサイクル都市江戸」という記事が掲載されていました…
-
古民家ブログ
社長ブログ
古民家 必ずある差鴨居と大黒柱
2022.05.30
&nbs…
-
家づくりのこと
社長ブログ
家づくり 地鎮祭から上棟まで 家は未完成……
2022.05.18
昨日は上棟式でした。 家づくりは建て替えの時は解体から始まり、地…
-
古民家ブログ
社長ブログ
手作り味噌と築110年の古民家
2022.05.5
ゴールデンウィークですが今日が最終日という方 もおられるでしょう…
-
社長ブログ
ありがたいお引渡しとこれからの改修工事
2022.04.9
先月は新築2件の引き渡しがありました。 大体初めてモデルハウスに…
-
社長ブログ
地鎮祭とお引渡し 家づくりのスタートとゴ……
2022.03.27
今日は地鎮祭とお引渡しでした。 家づくりのスタートとゴールでした…
-
古民家ブログ
社長ブログ
丸太があるだけで雰囲気は変わる
2022.03.15
リフォームの家ですが、大工工事の完了検査に来ています。 リフォー…
-
古民家ブログ
社長ブログ
認定低炭素住宅と長期優良住宅
2022.03.3
「認定低炭素住宅」という住宅があります。 二酸化炭素の排出を抑え…
-
社長ブログ
これからの住宅はどのようになるのか
2022.02.19
どんな業界にも流行りや廃れがあります。 住宅の業界も同じです。 …
-
社長ブログ
輪和のSDGs
家づくりにおいてCO2を削減するには
2022.02.7
「CO2削減」 地球温暖化の原因とされるCO2を削減しようという…